|
日 時 等 |
実施内容・講師 |
参加者 |
参加者内訳 |
産 |
学 |
官 |
25 |
H20.6.24〜H20.7.15
(4回)
15:00〜19:00
熊大南キャンパス |
<組込みシステムの開発(中級コース)>
熊本大学大学院自然科学研究科
准教授 汐月 哲夫 |
7名 |
5 |
2 |
0 |
24 |
H19.6.6〜H19.12.12
(8回)
18:00〜20:00
ホテルサンルート |
<セキュリティ技術の最新動向>
サン・マイクロシステムズ 中田 明
富士ゼロックス梶@斉藤 宏之
マイクロソフト梶@松原 加奈子
漢リトンシステムズ 荒木 粧子
Dr.Jeng-Shyang Pan教授
熊本大学准教授 武蔵 泰雄
ISO27001主任審査員 高田 伸彦
崖KKコンピュータサービス 内藤 亮介 |
147名 |
74 |
57 |
16 |
23 |
H18.3.7〜H18.3.9
(6回)
18:00〜20:00
熊本大学 |
<組込みシステム超入門>
熊本大学工学部
助教授 汐月 哲夫 |
20名 |
2 |
18 |
0 |
22 |
H17.8.24〜H17.9.28
(6回)
18:00〜20:00
テクノプラザホール |
<有限要素法の入門と実習>
熊本大学工学部 助教授 坂本 英俊
(財)くまもとテクノ産業財団電応研所長 東町 高雄
(株)計算工学研究所 小森 宏一
熊本県企業局 土村 将範
|
18名 |
12 |
2 |
4 |
21 |
H15.10.2〜H15.12.11
(6回)
18:00〜20:00
テクノプラザホール |
<溶接工学の基礎と応用>
熊本大学工学部 知能生産システム工学科
教授 里中 忍
熊本大学大学院 自然科学研究科
教授 小田 勇
|
21名 |
21 |
0 |
0 |
20 |
H15.7.3〜H15.8.21
(6回)
18:00〜20:00
テクノプラザホール |
<材料力学−応用事例編−>
熊本大学工学部 知能生産システム工学科
助教授 廣江 哲幸 |
18名 |
16 |
2 |
0 |
19 |
H14.8.21〜H14.10.16
(6回)
18:00〜20:00
テクノプラザホール |
<材料力学−基礎編−>
熊本大学工学部 知能生産システム工学科
助教授 丸茂 康男 |
18名 |
16 |
2 |
0 |
18 |
H13.9.26〜H13.10.31
(6回)
18:00〜20:00
熊本大学工学部 |
<科学技術ソフトウェアツールによる
データ処理とシステム解析・設計入門>
熊本大学工学部数理情報システム工学科
助教授 汐月 哲夫
熊本大学大学院 自然科学研究科
助教授 水本 郁朗
熊本大学工学部知能生産システム工学科
助手 公文 誠 |
15名 |
7 |
7 |
1 |
17 |
H12.9.7〜H12.11.16
(6回)
18:00〜20:00
テクノプラザホール |
<インターネット時代のセキュリティ入門>
熊本大学総合情報処理センター
助教授 杉谷 賢一 |
30名 |
18 |
8 |
4 |
16 |
H12.7.12〜H12. 8.23
(6回)
18:00〜20:00
テクノプラザホール |
<Linuxによるデータベースサーバの構築>
熊本大学工学部数理情報システム工学科
助手 苣木 禎史 |
30名 |
25 |
2 |
3 |
15 |
H11.9.8〜H11.11.24
(6回)
18:00〜20:00
テクノプラザホール |
<Linux(応用編)>
熊本大学工学部数理情報システム工学科
助教授 汐月 哲夫 |
24名 |
14 |
4 |
6 |
14 |
H11.6.2 〜H11.7.14
(6回)
18:00〜20:00
テクノプラザホール |
<Linux(基礎編)>
熊本大学大学院自然科学研究科システム科学講座
助教授 宇佐川 毅 |
29名 |
21 |
2 |
6 |
13 |
H10.10.1〜H10.12.10
(6回)
18:00〜20:00
熊本データスポット |
<電動機応用>
熊本工業専門学校教官 西田 實 |
19 名 |
18 |
0 |
1 |
12 |
H10.10.8〜H10.12.17
(6回)
18:00〜20:00
熊本データスポット |
<材料力学(基礎)>
熊本大学工学部知能生産システム工学科
教授 廣江 哲幸 |
44 名 |
43 |
0 |
1 |
11 |
H9.9.10〜H9.12.19
(7回)
18:00〜20:00
熊本データスポット |
<ディジタル電子回路入門>
九州東海大学電子情報工学科
教授 佐々木 博文
電応研主任研究員 萩原 宗明 |
13名 |
12 |
0 |
1 |
10 |
H9.9.10〜H9.11.19
(6回)
18:00〜20:00
熊本データスポット |
<力学のはなし>
熊本工業大学機械工学科教授 山本 成 |
16名 |
15 |
0 |
1 |
9 |
H8.10.8〜H8.12.20
(6回)
18:00〜20:00
熊本データスポット |
<ディジタル電子回路入門>
熊大工学部電気システム工学科
教授 井上 高宏
熊大工学部数理情報システム工学科
助教授 上田 裕市 |
16名 |
15 |
0 |
1 |
8 |
H8.9.4〜H8.11.20
(6回)
18:00〜20:00
熊本データスポット |
<機械力学基礎>
熊大工学部知能生産システム工学科
教授 石飛 光章 |
26名 |
25 |
0 |
1 |
7 |
H7.6.21〜H7.9.1
(8回)
18:00〜20:00
熊本データスポット |
<有限要素法>
熊大工学部機械工学科教授 濟木 弘行
電応研主任研究員 東町 高雄 |
40名 |
25 |
14 |
1 |
6 |
H6.6.17〜H6.8.26
(12回)
18:00〜20:00
熊本データスポット |
<有限要素法>
熊大工学部機械工学科教授 濟木 弘行
電応研主任研究員 東町 高雄 |
34名 |
18 |
15 |
1 |
5 |
H5.10.13〜H6.1.26
(8回)
18:00〜20:00
熊本データスポット |
<ニューラルネットワークの基礎と応用>
熊大工学部電気情報工学科
助手 佐々木 守 |
13名 |
7 |
6 |
0 |
4 |
H4.9.11〜H4.12.4
(8回)
18:00〜20:00
熊本データスポット |
<AIの基礎と応用(最初の2回は公開講義)>
九大工学部教授 長田 正
電応研主任研究員 東町 高雄、坂田 俊一 |
公開講義
47名 |
31 |
13 |
3 |
応用
13名 |
13 |
0 |
0 |
3 |
H3.8.9〜H3.12.13
(8回)
18:00〜20:00
熊本データスポット |
<アナログ回路技術>
熊大工学部電気情報工学科教授 井上 高宏 |
19名 |
15 |
2 |
2 |
2 |
H3.8.2〜H3.11.22
(8回)
18:00〜20:00
熊本データスポット |
<有限要素法の基礎と応用>
熊大工学部機械工学科教授 濟木 弘行
電応研主任研究員 東町 高雄 |
14名 |
12 |
0 |
2 |
1 |
H2.6.8〜H2.9.28
(8回)
18:00〜20:00
熊本データスポット |
<ファジイ理論の基礎と応用>
熊本大学工学部電気情報工学科教授 川路 茂保 |
33名 |
28 |
0 |
5 |