第316回 RISTフォーラム 「産学連携による医療機器開発事例と新しい医工連携スキーム」 今回のフォーラムでは、昨年度よりRISTで取り上げている医工連携をテーマとして、九州大学ARO次世代医療センターでの産学連携によ […]
第1回RISTセンサーネットワーク技術検討会 「Raspberry Pi 入門セミナー実習」 センサーネットワーク技術検討会 世話役 熊本県産業技術センター 黒田 修平 近年、IoT(Inte […]
「AI を活用した新たな価値の創造」 本フォーラムでは、第一部で、Deep Learning(深層学習)にいち早く参入された株式会社クロスコンパス・インテリジェンスの佐藤 聡社長に、Deep Learningの技術と応 […]
会員各位 標記検討会を下記のとおり開催致しますのでご出席下さい。 検討会の出欠につきましては、11月16日(水)までに 下記の申し込み先までご連絡下さい。 新規の会員募集も併せて歓迎いたします。お知り合いの方で FEM活 […]
第314回 RISTフォーラム:RISTシーズ・活用事例発表会 RIST(くまもと技術革新・融合研究会)は、県内170名以上の県内の国・私大学・高専の工学系教員および県産業技術センター職員を会員として擁し、県内企業との産 […]
各 位 RIST電磁環境技術検討会世話役 石松 賢治 時下、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 電気・電子回路設計において、電磁ノイズ対策は経験が必要だと言われており ます。電磁ノイズの発生メカニズムが多岐に渡り […]
RIST会員各位 世話役 熊本県産業技術センター 佐藤 達哉 RISTゲームニクス技術検討会 ×『デザインのすゝめ』セミナー 「人を夢中にさせる「ゲームニクス」から世界に発信する日本のモノ作りを学ぶ」のご案内 『説明書を […]
各 位 RIST電磁環境技術検討会世話役 石松 賢治 平成28年度第1回電磁環境技術検討会の開催について(案内) 時下、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 ハイブリッド車、太陽電池利用等のパワーデバイスを使った応 […]
平成28年度RIST【想定外とICT活用シンポジウム】 想定外に立ち向かうためのICT活用とこれからの備え 4月14日の前震に続く16日の本震で、熊本県は大きな被害を受けました。震度7の大地震の発生後に、再 […]
RIST会員 各位 世話役 熊本県産業技術センター 佐藤 達哉 第6回RISTゲームニクス技術検討会のご案内 ゲームニクスとは、長年、ゲーム制作現場で培われてきた「人を思わず夢中にさせる仕組み」や「快適で使いやすいユーザ […]