平成30年度技術検討会「AIソリューションハイパーリンク」

世話役:富松篤典(株式会社電盛社)

1  事業概要

目的 推進中の人工知能事業の情報交換と相互の事業推進支援を行う。
内容 参加者個々が推進中の人工知能関連事業の共有可能な部分についての情報交換と、連携可能な範囲で共同での事業推進のための活動を行う。 1年間の期間限定プロジェクトとする。
計画 年4回程度のクローズドの情報交換会を中心とし、随時、課題解決の検討会を開催する。必要に応じ、事業推進に必要なその他の活動を追加する。
キーワード 人工知能、機械学習、強化学習、DeepLeraning、センシング、データアナリシス、統計、パターン認識
目標及び
その進め方
1.参加者間で事業を推進する上での情報交換を行う。
2.参加者間で個別の事業推進の連携を生み出す。
3.参加者の事業推進の上での共通課題を共同で解決する。
4.個々の知的所有権を尊重した連携の可能性を探る
対象者 人工知能を応用した事業化を実施しており、当初メンバーの事業推進に必要なシーズ、データを保有している方、事業化と関連する研究者、事業化を連携して実施する人、モデル作りに必要なデータの提供者
会員 熊本大学(伊賀崎先生)、電盛社(富松、市村、宮坂、吉田)、ワイズリーディング(永木、相馬)